【習い事】2歳児スイミング体験レポ!水遊び用オムツは使うの?親も一緒に入る?

広告 当サイトのコンテンツには広告を掲載しています

我が家の息子ももう2歳5ヶ月。
そろそろ習い事を考えてもいいのかなぁ…ということで水泳教室の体験に行ってきました!

息子も楽しそうだったし親としても気に入ったので入会しました!

  • 水を怖がる子でもプールに入れるの?
  • まだオムツ外れてないのにプールOKなの?
  • 親も一緒に入るの?
  • 月謝は?

らへんが親御さんも気になるところかな?ということでレポートしていきたいと思います!


すべての水泳教室がこう!というわけではありません。気になるところは各教室へ問い合わせていただくようにお願いします。

目次

2歳児の水泳教室体験レポ!

水が苦手でもプールに入れる?

結論から言うと、大丈夫でした!泣きませんでした!

当たり前ですが息子は泳げません。
シャンプーのときに顔に水がかかるのも嫌がります。
そして初めての場所を怖がる傾向があります。

内心ヒヤヒヤしていましたが第一関門クリア。ほぼニコニコ楽しく体験を終えました!

ちなみに私はほぼ泳げませんが問題ナシです。

3歳以下は親も一緒にプールに入る

2歳児はベビースイミングコースになるようです。毎回親も一緒にプールに入ります
だいたい15組くらいの親子がいました。

パパと一緒の子もちらほら。
乳児からOKのコースですが、歩けないくらい小さい子はいませんでした。

プールは大人が泳ぐような通常の深さでした。そのためほぼ抱っこで水遊び!

ベビースイミングの内容

正直親の方が疲れます(笑)

コーチのかけ声(めっちゃ元気)の元50分間楽しく水に慣れます。


  • プールの中を歩く
  • 高い高いしながら歩く
  • ジャンプしながら歩く
  • プールサイドに子どもを座らせてその間で親はバタ足
  • 歌に合わせて踊る
  • 玉入れ
  • 口まで水の中にいれてブクブク
  • 耳まで水の中に入る練習
  • 飛び込み練習
  • 滑り台(怖がってやらなかった)


などなどもりだくさん!!
腕につける浮き輪も使えるけど息子は嫌がったのでほぼだっこ!


いちママ

水の中だからめっちゃ疲れる!!
けど運動不足解消されてんな・・・ってかんじ。
結構楽しいw

スイミングのメリットが多すぎる

スイミングのメリットが多すぎたので紹介します。

参考ベビースイミングの効果は?

水への恐怖心がなくなる

お風呂で顔に水がかかると泣く子も多いのではないでしょうか?
息子も例に漏れずシャンプーのときは大騒ぎ。

早いうちからプールで水に慣れておくと水への恐怖心がなくなるのでお風呂もプールも楽しめます。

長くベビースイミングを続けていた子(2歳くらい)は飛び込みができる子もいます。
びっくり。ちなみに私はできませんw

免疫機能の向上

スイミングは全身運動なので血流が活性化し、新陳代謝が高まります。
また、プールの水温は体温よりも低いので体温調節機能の向上にも期待できます。

運動機能・脳の発達に効果的

東大生の6割がスイミングの経験があるというデータもあります。
さまざまな体の動かし方を習得することで運動機能の向上・脳の発達にも良い影響を及ぼすと言われています。

親子でスキンシップが取れる

ベビースイミングの場合は足が底につかないので必然的にだっこの時間が多くなります。

乳児はもちろんひとり遊びが上手になって親の手を離れてきた1~2歳の子にとってもスキンシップはとても大切。
貴重なコミュニケーションの時間になります。

運動不足解消

これはどちらかというと親のメリットが大きいかも。
気持ちよく疲れます。
産後のママさんにもメタボが気になるパパさんにもおすすめ。

よく寝てくれる

水の中での運動は疲れるのでよく寝てくれます。

スイミングがあった日の寝かしつけは秒です。
そして親も疲れて一緒に寝ちゃいます。

プールで水遊び用オムツはつける?

紙の水遊びパンツを持参しましたが「いらないっすよー!」と言われたのでつけませんでした。

他のオムツが外れていないであろう子達もオムツを付けている様子はなく・・・。

あまり考えないようにしてましたがぶっちゃけ垂れ流し状態でしょうね。
塩素の目的が細菌やウイルスの死滅・感染症予防・水質維持だから大丈夫なのでしょうか・・・?


水圧の関係で排泄しにくいから、という理由でした。
でも息子は何回かお風呂でうんちもおしっこもしてたしあんまり関係ないかな、とも思います。

水遊び用オムツは便漏れ防止ツール

水遊び用オムツを履けばプールはOKなのか?という疑問をよく見かけますが、おしっこに関してはほぼ意味を成していないのではないかと思います。

そもそも水遊び用オムツは吸水力があまりありません。
固形うんちを水中に落とさないための気休めツールなのでしょう。
あとマナーに気を遣ってますよ的な・・・。


いちママ

垂れ流し以上のメリットがベビースイミングにあると信じて通うしかない。

ベビースイミング 月謝は?


通っているスイミングスクールでは約7000円ほど。
まだまだ泳げないし水遊びしてるだけで月7000円というとちょっともったいない気もしますが、親のジム代も兼ねていると思えば案外コスパはいいのかもしれません。

振り替えレッスンは?

気を付けていても乳幼児はしょっちゅう風邪を引くもの。

1~2週間ずっと鼻水ズルズル・・・なんてことも珍しくないですよね・・・

そのたびにお休みしていたら月謝がもったいない!というのが本音。

ということで振り替えレッスンが可能なスクールを探しましょう

ちなみに体験したスクールでは休みから3ヶ月以内なら振り替えレッスンOKとなっているので風邪を引いてもサクッと休ませてげられます。

2歳児のスイミングスクール体験まとめ

  • 水遊び用オムツは不要のスクールもある
  • 親のダイエットにも◎
  • 水圧で疲れるのでよく寝てくれる
  • 振り替えレッスンができるスクールを探そう

スイミングで親子で元気になっちゃいましょう!!


こどもちゃれんじEnglishを1年続けた結果!英語力アップには効果あり?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次